長男の格闘掲示板
大相撲 横綱引退問題勃発? - 長男
2025/07/16 (Wed) 19:53:21
さて、早くも大相撲も4日目に突入した。
いつもは中日で評価をするが、早い時期には5日目にもしたいする。
だが、今回は4日目だ。
なんとあの横綱豊昇龍が今日も敗北し、1勝3敗。
しかも3連敗だ。
敗れた相手はヨーロッパ出身のレスリング経験ありの力士?そして今日は曲者の阿炎?
何を言ってるんだ?
横綱になったらそんなものは全て言い訳に過ぎない。
常に彼については厳しいと思われる意見を俺は述べてきた。
相撲ファンとしては当然である。
なぜなら通常なら横綱になれる条件をクリアしていなかったからだ。
横綱不在という事情があるのは大人の事情としては理解できる。
しかしその許容範囲も限度があるのだ。
かつて稀勢の里が優勝と引き換え?に再起不能級の大けがを負ってしまった。
その後の力士人生は残念になってしまった。
だが、今の彼のコンディションは稀勢の里とは全く違う。
勿論ハードな稽古を積む力士だから何らかの怪我を持っていることは間違いない。
だがそれはまだ最小限だ。
場所前の稽古でも横綱にふさわしい実力を発揮していると聞く。
つまり本番で力を発揮できないのだ。
彼の闘志あふれるさまを見ていると『弱い犬ほどほく吠える』という言葉が俺の脳裏をかすめる。
以前にも投稿したが、これが彼の実力なのだ。
強いが気持ちにムラがあり、安定しない・・・。
事情により横綱に昇進したが、俺の懸念どおりになってしまった。
明日以降は何らかの理由を付けて休場か?
意地を張って出ても下手をすれば負け越すかもしれない。
横綱史上あってはならないことだ。
だとすると休場以外は引退しかない。
引退?この若さで?
だがこのままではその憂き目にあってもおかしくない。
横綱に降格はないのである。
豊昇龍を横綱に無理やり昇進させた連中におおいなる問題と責任がある。
こうなることは十分予想できたのだ。
目先の問題にとらわれて大局を見失ってしまった大相撲関係者。
これから大きな問題に関わらなけばならないだろう。
しっかり責任と結果を出してほしいっものだ。