長男の格闘掲示板 35247

格闘技に関するものは何でも自由に書き込んでください


大の里、おまえもか

1:田舎侍 :

2024/04/29 (Mon) 16:46:53

未成年の力士に飲酒をすすめる。
「おそらく」、昔からあったこと。慣例化してきたこと。だからといって許される行為には転化しない。
そういう時代なのだということを理解していない典型的なニュース。
どこそこの地方自治体のトップが、様々なハラスメントで追いこまれているストラクチャーと変わりない。
要するに、鈍感なんです。だから、社会の認識とずれまくって、たたかれ続ける。
裸の王様だったと零した自治体のトップがいましたね。完全に使い方を間違ってるけど。だって、あの人、自分を裸だと思ってませんから。

話がすれてしまったが。

何が言いたいのかといえば、「ちゃんとやれよ」ということ。
こっちのように、超一般人でさえちゃんとやろうとしてるのに、誰より目立つ連中がちゃんとしなくてどうすんだよ。
2:長男 :

2024/05/01 (Wed) 10:13:30

今回大事にはなっていないが、一部にはイジメの手段だったとも某雑誌では書いている。
嫌がる未成年に飲酒を強制?させたとかさせないとか・・・。
真偽の程は勿論定かではない。
かつてスポーツ界、格闘技界では一般常識ではありえない、理解できない常識、しきたりがあった。
もう45年ほど前の話だが、俺が大学に入学した時は20歳未満にかかわらず誰もが飲酒していた。
部の飲み会ではノルマが課せられ、確か我が陸上部の投擲グループは1年生はビール1ダース(12本)だった。
飲めないヤツは罰ゲームをさせられた。
北青鵬の後輩イジメの内容も当時の大学相撲部でもあった話だ(正確に言うと相撲部の友達から聞いたのだが)。
理不尽なしきたり、イジメ、暴力が強豪スポーツ団体には残念ながら存在していた。
そして当時は監督、コーチ、先輩、更には甘んじて受けざるを得ない当事者達にもそれがある意味『常識』として認識していた(と思われる)。
 だが、時代は急激に変化している。
法の遵守、高い倫理観を求められる時代になったのだ。
法の遵守などは当たり前の事であるが、法律があって罰則があっても犯罪がゼロになるわけではない。
しかしテレビやマスコミに度々採り上げられるような人物は社会に対する影響力が大きい。
政治家、医師、弁護士、テレビのMC等・・・・。
ここ近年そこにスポーツ選手、スポーツ界が加わったように思う。
かつてはその競技が圧倒的に強ければ多少一般常識から外れたような言動をしてもおおめに見てもらえたのだが、今はそうはいかない。
だからこそ法の遵守、これだけは最低限守らなければならない。
大の里は大器である。
順調に育っていけば大関には手が届くのではないかと俺は評価している。
そういった未完の大器を土俵以外のスキャンダルで潰してはいけない、潰れてはいけないのである。
本人の自覚もそうであるが、相撲協会、親方(元稀勢の里)は危機感をもってしっかり管理しなくてはならないのである。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.